渡良瀬川の細いもの
渡良瀬川の河原で撮った細いものを集めてみました。なにか細い物って惹かれますね。
それはそうとK-5のAFが爆速になっているという情報がありますね。本当でしょうか?少なくともK-7からは相当な改善のようです。高感度も結構いいようですし、なんだか気になってきましたね。今回は予約はしてませんが買ってしまうかもしれません。
それと、気になるのがシャッターユニットまわり。今日ビックカメラでEOS 60Dを触ってきましたが、やはり、K-7とは相当な違いがあります。あらためて比べてみるとミラーショックがやはり60Dのほうが少ないですね。これだけでも手ぶれの確率がぐっと減るでしょう。ボディも小型化はあまり意識していないせいか、グリップも握りやすいですし適度な重さも手ぶれ軽減に役だっていそうです。
K-5では連射も秒7コマとアップしていますが、CANONのレベルまで少しでも近づいていると嬉しいです。
それはそうとK-5のAFが爆速になっているという情報がありますね。本当でしょうか?少なくともK-7からは相当な改善のようです。高感度も結構いいようですし、なんだか気になってきましたね。今回は予約はしてませんが買ってしまうかもしれません。
それと、気になるのがシャッターユニットまわり。今日ビックカメラでEOS 60Dを触ってきましたが、やはり、K-7とは相当な違いがあります。あらためて比べてみるとミラーショックがやはり60Dのほうが少ないですね。これだけでも手ぶれの確率がぐっと減るでしょう。ボディも小型化はあまり意識していないせいか、グリップも握りやすいですし適度な重さも手ぶれ軽減に役だっていそうです。
K-5では連射も秒7コマとアップしていますが、CANONのレベルまで少しでも近づいていると嬉しいです。
![]() |
水面と木 PENTAX K-7・SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC・Aperture 3 |
![]() |
小花が綺麗だったので PENTAX K-7・DA 55mm F1.4 SDM・Aperture 3 |
![]() |
線香花火のような PENTAX K-7・DA 55mm F1.4 SDM・Aperture 3 |
![]() |
草むら PENTAX K-7・DA 55mm F1.4 SDM・Aperture 3 |
コメント